日本の女性たちをもっと健康に、もっときれいにしたい––––––開業助産師・鍼灸師として、産む世代の女性たちに寄り添って出産介助、産前産後ケアをしてきました。そして、私自身もとてもつらい更年期時代を乗り越えてきました。その経験を活かし、更年期世代以降の女性たちがこれからの人生100年時代、よりよい後半生を生きるためのケアを研究・開発してまいりました。すでに多くの患者様に施術し、大きな効果を実感していただいています。この講座では、私の知恵と技術をお伝えし、日本全国でさらに多くの女性を救うことができるセラピストを育成したいと思います。
女性のカラダについての知識を得て、快適に過ごすための基礎知識を西洋医学と東洋医学の両面から学びます。女性の人生のステージごとに訪れる思春期(初潮〜生理のはじまり)、周産期、更年期と老年期、介護ケアにまで生かせる、セルフケアでのカラダの整え方を伝えます。
講座詳細はこちらこの講座では、統合医学(東洋医学・西洋医学等の両面から)の視点から、女性の身体と心についての知識を得て、日常生活に活かせるセルフケアでの心身の調え方と支援技術を学んでいきます。
女性の人生のステージごとに訪れる思春期(初潮~生理の始まり)、周産期、更年期と老年期、介護ケアにまで活かせるようにしていきます。
「東洋医学編 施術指導」では東洋医学とアーユルヴェーダ、ハーブセラピーを取り入れたたつのゆりこオリジナルのフェミニンケアである「骨オイルトントン」「ヨーニーダーラー」「ブレストラインケア」の施術方法を、八ヶ岳合宿で実践を学びます。
アーユルヴェーダ理論の基礎をzoom座学で学びます。
「アーユルヴェーダ編 施術指導」ではアーユルヴェーダを活用して、より多くの症例に対応できるようになります。八ヶ岳合宿での集中講座となります。
講座詳細はこちら自分の身体と心の仕組みを学び、施術はせずに、講義中心でセルフケアのみを教えたい方
女性の身体と心の仕組みを統合医療(東洋医学・西洋医学の視点が中心)から理解し、女性の人生のステージごとに訪れる思春期、周産期、更年期~老年期までのセルフケアや介護ケアにまで活かせる身体と心の調え方を伝えられるようになります。
Zoomでは用語に慣れ親しめるように講義していきます。
1日目:11時から17時
2日目:10時から16時
内容:「ちつのトリセツ」をサブテキストにしますので、ご持参ください。
・オンラインの復習ポイント
・鼻のケアの意義とやり方
・目のケアの意義とやり方
・口のケアの意義とやり方
・耳のケアの意義とやり方
・肛門、膣口、尿道口のケアの意義とやり方
・膣内のケアの意義とやり方
・頭のケアの意義とやり方
・臍のケアの意義とやり方
・ブレストラインケアの意義とやり方
・ガルシャナ手袋の効果的な使い方とポイント
・オイル入浴撫で洗いのやり方と効果
各期の日程はトップページ「お知らせ」の最新の「フェミニンケアセラピスト講座スケジュール」をご覧になり、受講される期を指定の上、下記フォームからお申し込みください。
ホリスティック・フェミニンケア・アドバイザー講座 受講申込この講座では、統合医学(東洋医学・西洋医学等の両面から)の視点から、女性の身体と心についての知識を得て、日常生活に活かせるセルフケアでの心身の調え方と支援技術を学んでいきます。
女性の人生のステージごとに訪れる思春期(初潮~生理の始まり)、周産期、更年期と老年期、介護ケアにまで活かせるようにしていきます。
「東洋医学編 施術指導」では東洋医学とアーユルヴェーダ、ハーブセラピーを取り入れたたつのゆりこオリジナルのフェミニンケアである「骨オイルトントン」「ヨーニーダーラー」「ブレストラインケア」の施術方法を、八ヶ岳合宿で実践を学びます。
各期の日程はトップページ「お知らせ」の最新の「フェミニンケアセラピスト講座スケジュール」をご覧になり、受講される期を指定の上、フォームからお申し込みください。
ホリスティック・フェミニンケア・セラピストコースアーユルヴェーダ理論の基礎をzoom座学で学びます。
「アーユルヴェーダ編 施術指導」ではアーユルヴェーダを活用して、より多くの症例に対応できるようになります。八ヶ岳合宿での集中講座となります。
各期の日程はトップページ「お知らせ」の最新の「フェミニンケアセラピスト講座スケジュール」をご覧になり、受講される期を指定の上、フォームからお申し込みください。
ホリスティック・フェミニンケア・セラピストコース